関東一円から全国まで。高品質を武器にあらゆる一般貨物を輸送します。倉庫移管、新規事業立ち上げのお供としても是非ご利用下さい。

2014年6月10日火曜日

第2回お泊り勉強会

近頃になって多方面から当ブログについての感想を頂けるようになり、感謝に尽きる今日この頃。改めてどんなものを書いてきたのか読み返してみると、会社の事よりも全然関係ない話の方がなんとなく読みごたえがあるように感じるのは気のせいでしょうか。これでいいのかちょっと悩みます。

さて、
前回はさらりと2日間の講習を受けたものですが、今回の宿泊研修では班別でグループ討議を行ってきました。討議のテーマとしては

A班:顧客折衝のための原価計算と収益管理の強化
B班:営業戦略のための人材確保
C班:書面化と今後の対策

この3種で、わたしが選択したのはA班。選んだ理由はなんとなく。

どれも大事な話しなんですけれど、多分受講生みんなもう知ってる事だし、だからこそ討議が成り立つわけで、きっとどのテーマを選択しても面白かっただろうと思っています。

A班では高木運輸の高木さんの抱えている悩みを軸に、現在の収支から体質の分析と問題点の洗い出し。それから改善案の組み立てと、提案に至る魅力的で説得力ある資料の作成。
こんな感じで進めて行きました。

これはまたメンツがとても良く、活発な議論や意見交換が出来まして。
サッカーで例えると

高木運輸・高木氏 = キャプテン(ちょっとネガティブ)
鈴直商事・鈴木氏 = いろんなところからシュート打ってくる人
西多摩運送・山本氏 = 場を読み流れを作るボランチ。見たことないグラフをさらっと作ってた
多摩運送・得田氏 = 最後の砦、ディフェンダー。会計のプロ
富士陸送・山本氏 = 全体を見渡し、攻守共にOK、サイドバック。良い所にいる感じ。
日本ロジテム・池田氏 = イタリア好きのおじさん

逆にわかりづらい感は否めませんが、これに加えてわたしは書記ということで、まぁミッドフィールダーってところでしょうか。5mくらいのホワイトボード2枚を文字で埋め尽くしてやりました。
それはさておき、会社の規模や役職などはみんな全然違いますし、当然それぞれの目線も違うので「なるほどな」と思える話も多く、多角的に隙のない資料が出来たと思うし、それぞれの持っている良い所が本当によく見えました。楽しく進められたために時間が過ぎるのが恐ろしく早く感じられ、あっという間に延べ6時間が去って行きました。


宿泊研修ということで、夜は公式の懇親会が開かれます。

そちらの席ではトラ協関係者や、講師陣、先輩経営者を交えての宴ということもありき、話に花が咲き乱れる、といいますか、もはや狂い咲きといった感じですかね。宴がたけなわになってしまうのが惜しいと思える1日の終わりでありました。

2日目の研修終了後は、開催場所が葉山だったこともあり、逗子駅へ向かいがてらマーロウでプリンを食し、わたしの案内で平均年齢40歳以上おっさんのみという濃いメンバーで八景島シーパラダイスへ行き、スペアリブのおいしい居酒屋さんで幕を閉じました。

最後までおつきあい頂いたエス・ジーホールディングス藤井さん、中央運送山本さん、OSOの鈴木社長には、ひときわ大きな感謝を申し上げます。

皆様のお蔭を持てたことで、実に充実した2日間でありました。
ありがとうございます。そして、お疲れ様でした。

おなつ。

0 件のコメント:

コメントを投稿