関東一円から全国まで。高品質を武器にあらゆる一般貨物を輸送します。倉庫移管、新規事業立ち上げのお供としても是非ご利用下さい。

2013年10月30日水曜日

つらつらと2

激動というか、そうでもないような一週間が過ぎました。
とにかくいっぱいしゃべったし、いっぱい見て聴いてとね。
知っていそうで知らないことに触れたりね。
あっという間に時間は過ぎて、気付いたらなんかもう冬みたいになってますしね。

わたしは、来年の7月くらいまで、毎週水曜日にお勉強に出かけます。

それまで、FLSやその他には代理の人に行ってもらうことにしておりますが、
それ以外の機会もどんどん増やしたいなって思っています。

お勉強ばっかじゃん。

と、いう方もいるかと思いますが、
わたしとしては「そういう時期」というのが誰しもに必要だと考えておりますので、
これは過去から・現在・未来の管理者や従業員に対して
「わたしはこういう会社にしたい(いたい)」というものを実現するためには不可欠な要素だと。
そう認識しておりますので、ご了承をお願い申し上げる次第です。

それでですね、
わたしが次々に特攻みながらあちこち行って「これはいい」「これはすごい」「これはだめ」
そういう判断をした場所に、それぞれ行ってみて欲しいのです。
もう、先週のFLSは喉から手を出しながらも営業所の所長を出したかったですが、
車両の榎本を行かせました。
わたしはクリティカルヒットを打ったと感じておりますよ。
とにかくショックが大きかったみたいですからね。
良い感じですよー。

どう感じるか、何を学んだか、何が違うのか

ショックが大きければ大きいほどいいでしょう。
現実とどれだけ離れているか、離れていればいるほど、ビジョンは高くなります。
そこへぴょーんと飛んで行くことが出来れば楽なのですが、
実際は小さな変化を積み重ねてようやくようやく、たどり着ける場所にあるからこそ、
ショックが大きいと自分に何が必要かを考える事が出来るわけですね。
持論ですけど。

わたしも自分自身1年の間で何が変わるかとても興味深いですし、
みんなも同じように視野と視座の幅が広がるようになってくれればきっと、
もっと良い会社に変貌を遂げる事ができるのです。

そう願いながら、
管理者実務者各々に合ったものを順を追って
必要な時期に投入していこうと考えております。

ミスマッチでは?と言われることもありますが、そこはわたしの視点で見てどうかを判断致します。
時にはしくじることもあり、ちょっぴり悲しい時もあるくらいが良いんです。

現場を知れ!
という声もありますね。
これは、知らないのではなくて、飽くまでも知った上での現状という事ですから、
知った上でどうするこうする、を、考えるのが我々ですのでね。
現場知った上に更なる改悪にならないようにするためには
各々の知識と認識を広げ強くしていくことに他ならないのではないだろうかー
というのがある意味テーマでもありますので、
夏島のみんなも「勉強できていいなぁ」と思ってくれると幸いです。

ただね、あとは講習を受ける側の心構えですね。
なんのこっちゃと思っていたら身になりませんので、
よし、これを学ぼう、これを盗もうそして花を咲かせよう。
こういった心構えが必要です。

現状、わたしだけが浮いて行く感じで尊師とも呼ばれていますが、
こうなんていうか、2人3人で浮けば、最終的にはみんなで浮ければ怖くないと言いますか。
浮いて良いんです。
少なくとも、わたしは浮いているように見えても地に足が着いているつもりですから。
どんどん浮いて欲しいです。

おなつ。

0 件のコメント:

コメントを投稿